祝 第48回紀州おどり「ぶんだら節」初参加
< 平成28年 8月6日(土)>
和歌山城周辺で行われる「ぶんだら踊り」に国保野上厚生総合病院連が初参加しました。
参加者は医師・看護師・事務職員、コメディカルと、
病院で働くいろんな職種が集まり、家族も含めて60人を超える参加でした。
おそろいのTシャツに病院のロゴシールをぺたぺた。
(Tシャツに刺繍を入れる予算がなくてシールにしたんです(^_^;)
週1回、仕事終わりに踊りの練習をして臨みました。
19時45分厚生病院連が出発です。
練習の成果が出た人もそうでない人も。いいんです。楽しければ!(^^)!
紀美野町からはイメージキャラクターの「きみちょん」が吉宗に扮して参加してくれました。
子どもたちから大人気でしたね。
(中には怖がっていた子もいたようですが・・)
踊りの後のお疲れ様会も盛り上がり、暑い夏の一夜が終わりました。
今回、「ぶんだら踊り」への参加に係った費用は全て職員からの寄付金です。
寄付をしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
そして、お休みにもかかわらず、参加してくださった皆様、お疲れ様でした。職員の結束が感じられた時間でした。