看護師会研修会
平成29年10月28日(土)AM
今回のテーマは「医療安全に活かすアンガーマネジメントと接遇コミュニケーション」と題し、リーフコミュニケーション代表の浅見葉子先生にお越しいただきお話をしていただきました。自分の怒りの正体や、怒りをコントロールする方法を教えて頂き、ワークをはさみながらの90分はあっという間でした。先生には来年2月にもう一度おこしいただき「医療安全における価値基準の共有化」をしていく予定です。参加者でディスカッションをしながらの研修だということで、「今から楽しみ!」という声もきかれています。
それから、今回は看護師だけではなく医師、事務職員、薬剤師、リハビリ科、ケアマネージャー、PSWも研修に参加してくださいました。すごく、すごく、すごく嬉しく思います。

2月の研修は仕事や私用で今回参加できなかったスタッフが参加しても理解できる内容に構成してくれると先生から伺っていますので、看護師だけでなく病院職員のみなさまも良かったら参加してくださいね。
